HTMLで表を作ろう(基本編)

HTMLで表(下イメージ)を作成するには、他のタグと違って複数のタグ(要素)を利用しなければなりません。

表

表を作成する際には最低限、「table」「tr」「td」のタグを利用します。
(他にもtbodyやth等のタグもあります)
できれば、表の考え方も覚えておくと、Excelやデータベース等を学ぶ際にも応用が利きます。

テーブル(表)の構成

テーブル(もしくは表:以下、タグ名に則りテーブルと表記)は「テーブル」「行」「列」「セル」の構成で成り立っており、列以外の構成をタグ(要素)で指定することで作成します。
具体的には以下のようなイメージです。
テーブルの構成

テーブル全体をtable要素で指定します。
つまり、2組のtableを利用するとテーブルは2つ表示されることになります。

はtr(table row)要素で指定します。行はrow(ロー)という表現で呼ばれることもあります。
1行につき1組のtrが必要です。
※データベースではrecord(レコード)とも呼ばれます

セルはtd(table data)要素で指定します。tdにはセルという単語は利用しませんが、属性などでセルという用語が出てきます。テーブルで表現したいデータは全てtdで囲む必要があるので<tr>あいうえお</tr>という書き方はNGとなっています。

を指定する要素はありません。HTMLのテーブルでは行内でセルを区分けすることで列を表現しています。列は別名column(カラム)とも呼ばれます。

サイト名 Web-sai.info
URL http://web-sai.info
管理人 sai
  • テーブル
  • セル

※各構成要素(テーブル、行、列、セル)にマウスを載せると、テーブルで対応する部分の色が変わります。

テーブルのHTML記述例

テーブルのHTML記述例は以下のようになります。

 作成できないテーブル例

HTMLのテーブルはその特性上、格子上のテーブルを作成することになります。
以下のようなテーブルは基本的に作成できません。
(複数のテーブルを利用したり、CSSを利用すると一応可能です)

作成できないテーブル例1作成できないテーブル例2

左(もしくは上)のテーブルは2行目のセル幅が他の行と違う
右(もしくは下)のテーブルは2行目左のセル高が右のセルと違う

スポンサードリンク
レクタングル広告(大)
レクタングル広告(大)
スポンサードリンク
レクタングル広告(大)

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code class="" title="" data-url=""> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <pre class="" title="" data-url=""> <span class="" title="" data-url="">

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)